幸仁会
  • HOME
  • イベント
  • 就労移行支援実績
  • 沿革
  • 運営
    • 決算報告書
      • 平成27年度 決算報告書
      • 平成28年度 決算報告書
      • 平成29年度 決算報告書
      • 平成30年度 決算報告書
      • 平成31年度 決算報告書
      • 令和2年度 決算報告書
      • 令和3年度 決算報告書
      • 令和4年度 決算報告書
      • 令和5年度 決算報告書
    • A型事業所 経営改善計画書
  • 川本園
    • 施設概要
    • 商品紹介
    • 協力企業
  • ウッドワーク川本
    • 施設概要
    • 商品紹介
    • 就労移行支援実績
  • タケカワハイツ
  • アクセス
  • リンク

川本園

 

 

施設概要

商品紹介

協力企業

新着情報

令和元年7月12日(金) 日帰り旅行『笛木醤油㈱工場見学と地球観測センター見学ツアー』
 川島町にあります創業200年の老舗醤油工場へ見学に行ってきました。一歩工場内に入ると醤油の香ばしい香りが、大きな杉桶には大豆、小麦、天日塩を入れ、手作業にてゆっくりと熟成させた醤油がありました。見学中にはその熟成中の醤油を試食する事が出来、とても美味しかったです。地球観測センターでは巨大パラボラアンテナを見学し、衛星からの電波受信の方法など学びました。

『楽しい趣味活木工体験』を開催しました。

 寄居町社会福祉協議会さまよりご依頼にて11月
毎週水曜日(13時~16時)全4回開催しました。
受講者さま4名にて幼児用の椅子・テーブルを作成。
初めての木工製作の方もいましたが、真剣に楽しく
取り組まれました。
今後も地域の皆さまに貢献していきたいと思います。

 
 
完成した作品を前に4名の受講者さま

 

平成30年7月12日(木) 日帰り旅行『明治なるほどファクトリー坂戸工場見学』
 坂戸市にあります明治工場へ見学に行ってきました。工場入口には、カールおじさんがお出迎え、一歩建物内に入るとあま~い香りがしてきました。チョコレートの原料になるカカオについてお話を伺い製造工程を見学しました。帰りには沢山のお土産をいただき、とても楽しい一時でした。

北本市立南小学校よりお礼状が届きました。
 
記念樹の加工製品をお作りしたところ、生徒さんよりすてきなお礼
のお手紙をいただきました。食堂に飾ると、みんな自分の作った製品
を小学生が喜んでくれたと喜んでいました。
北本市立南小学校の皆さんありがとうございました。

 

 

 

平成29年12月14日(木) 音楽鑑賞 ミュージックベルひまわり来園
  
ミュージックベルひまわりさんをお招きし、ベルとピアノの演奏を楽しみました。水戸黄門のテーマ曲から始まり、きよしこの夜・青い山脈などを一緒に歌いながら鑑賞しました。最後はアンコールにより手遊び歌(手をたたきましょう)をみんなで歌い、施設からのクリスマスプレゼントになりました。ミュージックベルひまわりの皆さまありがとうございました。


平成29年8月1日(火) 東洋大学 見学
  川本園の商品デザイン開発のため、東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科プロダクトデザインコースの学生さんが、木についての勉強・見学と作業体験に来ました。

 

平成29年7月5日(水) 日帰り旅行 『大塚製薬(株)高崎工場・高崎イオン』
 今回の日帰り旅行は、ららん藤岡でトイレ休憩に寄りながら、高崎のイオンで各グループごとに昼食を摂り、午後から大塚製薬(株)でポカリスエットの製造工程の見学をしてきました。
 おみやげもいただき、楽しく過ごしてきました。

平成29年5月10日(水)~12日(金) 『ファミリーツアー 北海道』
 今年は、二泊三日・北海道ということもあり、47名という少人数で、ファミリーツアーが開催され、行ってきました。
 飛行機の都合もあり、いつもとは違い6:45集合と朝早く出発し、羽田空港で弁当の昼食を食べ、羊が丘展望台で「少年よ大志を抱けで有名なクラーク博士の銅像」を見て皆で一緒に記念撮影、札幌市内(テレビ塔・大通り公園・時計台)を車窓から見学し、定山渓温泉『ホテル鹿の湯』に泊まり、宴会・カラオケを楽しみました。
 二日目は、あいにくの霧雨で…午前中は富良野・美瑛観光をし、四季彩の丘で数名がバギニーに挑戦してきました。天気の都合で、パワースポットで有名な青い池に行けなかったのは、とても残念でした。『森の湯花神楽』に泊まり、宴会・カラオケを楽しみました。
 三日目は雨も上がり、旭山動物園に行き、色々な動物たちが楽しそうに動いているところを見学し、それぞれにお土産もたくさん買ってきました。
 三日間、美味しいものを食べ、宴会・カラオケを楽しみ、温泉に浸かり疲れを癒してくることが出来ました。

 

幼児用玩具、もくたまプール製造・販売開始しました。
もくたまプール もくたま・木枠共に埼玉県産桧を使用しています。
お問い合わせは川本園まで

※『もくたま』は商標登録しました。

 

 

川   本   園 

  〒369-1105        
 埼玉県深谷市本田7080-8 
 TEL 048-583-5908
 FAX 048-583-7277

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • カテゴリーなし

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    最近のコメント

      アーカイブ

      カテゴリー

      • カテゴリーなし

      メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org

      最近のコメント

        アーカイブ

        カテゴリー

        • カテゴリーなし

        メタ情報

        • ログイン
        • 投稿フィード
        • コメントフィード
        • WordPress.org

        Pages

        • HOME
        • イベント
        • 就労移行支援実績
        • 沿革
        • 運営
          • 決算報告書
            • 平成27年度 決算報告書
            • 平成28年度 決算報告書
            • 平成29年度 決算報告書
            • 平成30年度 決算報告書
            • 平成31年度 決算報告書
            • 令和2年度 決算報告書
            • 令和3年度 決算報告書
            • 令和4年度 決算報告書
            • 令和5年度 決算報告書
          • A型事業所 経営改善計画書
        • 川本園
          • 施設概要
          • 商品紹介
          • 協力企業
        • ウッドワーク川本
          • 施設概要
          • 商品紹介
          • 就労移行支援実績
        • タケカワハイツ
        • アクセス
        • リンク

        Archives

        Categories

        • カテゴリーなし

        WordPress

        • ログイン
        • WordPress

        CyberChimps WordPress Themes

        CyberChimps ©2025