寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,340 富士周辺:高川山(976m)

2023/09/03

No,340 富士周辺:高川山(976m)

平成30年1月13日(日帰り)  単独行

1/13(晴)  嵐山小川IC(08:05発)~都留IC(09:20着発)~道の駅つる(09:30着09:40発)~中谷コース登山口(10:20着発)~古宿コース合流点(11:12着11:17発)~初狩コース分岐(11:50着11:51発)~高川山(12:00着12:55発)~初狩コース分岐(13:00着13:05発)~古宿コース分岐(13:25着発)~古宿登山口(13:35着発)~古宿集落(14:05着発)~道の駅つる(14:35着14:50発)~大月観光案内所(15:10着15:25発)~大月IC(15:40着発)~嵐山小川IC(16:40着)

平成30年の登り始めは恒例の富士詣でです、 今年はビッキーで有名な高川山にしました。 この日もこの冬一番の寒さとの事で、朝はゆっくりの出発です。何時ものペースで嵐山小川ICより入りますが、何とETCの期限が切れていてゲートが開かない始末、朝より大恥をかきました! その後駐車場とした道の駅つる迄は順調に到着、早々に出発しますが、一時は逆方向に向かってしまい、気付き戻ります。スマホを見ながら進みましたが、目標地点にした郷土資料館へは1本道を曲がらず過ぎてしまいます、仕方なくそのまま進み予定したコースとは違う中谷コースを登る事に。地味なコースですが、人にも会わずマイペースで登る事が出来ました。 山頂に近くなると、下りてこられる方々にポツポツと会います、流石に極寒のジャケットを着込んだので陽が高くなると暑いこと! 1時間半の登りで初狩コース分岐の尾根に到着、後は10分足らずで山頂へ到着しました。 山頂では何と腰を下ろす場を探す程の人の多さに驚きました。 展望は昼とあってやや霞みがちですが、正面に富士が見事です! 周辺の山々も見渡せて、遠く南アも少々望む事が出来ました。 山頂標識の周りには20名程の親父のパーテイーが陣取っています(おい!他の人にも少しは気を使えよ)。拙者が到着して20分程でこの団体も下って行ったので、やっと静かな山頂になりました。 やっとこ拙者も落ち着いて写真が撮れました、ランチをとり一服し1時間弱ステイ、風もなく日差しで温かく気持ちの良い山頂です。 下りは中谷コースより手前になる古宿コースを下りました。古宿集落よりリニア見学センター近くに出ました、後はビスターりで道の駅へ到着、正面には九鬼山が大きく、次回には訪れたいです。  この後は帰路、大月駅にある大月観光案内所に立ち寄り、そのまま大月ICより高速へ。 17時前には自宅へ戻り着きました。  良い足慣らしと富士詣の出来た高川山でした。

写真はこちら


 

嵐山小川~都留 3130円    大月~嵐山小川 2940円

-山行記