No,630-1 甲斐:要害山(丸山)(780m) 深草観音
令和6年12月19日(日帰り) 単独行
12/18(曇、雪後晴) 寄居(05:48発)~雁坂トンネル(08:00着発)~武田神社(09:10着09:20発)~要害山登山口P(09:25着09:45発)~登山口(09:48着発)~信玄像(10:16着10:18発)~要害山(10:28着10:50発)~792m分岐(11:08着発)~岩堂峠分岐(11:30着発)~深草観音(11:41着12:00発)~岩堂峠分岐(12:12着発)~谷コース分岐(12:36着発)~谷コース登山口(12:50着発)~駐車場(12:58着)
今回もこの時期お決まりの低山山行で山梨百の二座を登って来ました、甲府周辺の要害山と大蔵経寺山。天気は夜半から早朝が荒れて関東でも雪予報、その後は9時頃より晴☀マーク。 8時過ぎ位より登山開始予定で出発したが、予想以上に昨夜からの降雪が多く、秩父市街から雪国模様⛄️で武甲山などはヒマラヤの様、雁坂越えでは路面はアイスバーンで、三富付近では未だ雪❄が降り続いていた。兎に角現地迄行って登山はジャッジする事にする。山梨、笛吹市街地迄下ると流石に雪❄は無く、時間的にも晴れ☀て来て何とか行けそう!😄 先ずは武田神社に立ち寄り要害山の登山口へ。時間的には計画より1時間以上遅れて出発、朝は矢張り冷え込む🥶。要害山は武田信玄生誕の山として有名、かつての登城路を見事な松林や遺構を楽しみ乍登った、40分程で登頂。 1本立てこれよりは深草観音へ向う。尾根を巻き乍の樹林帯のルートを進む、途中南アの山並みも望めた。雪の残る薄暗い沢筋へ下り岩壁に囲まれた谷を詰めて行くと要害山より1時間弱で深草観音に到着した。岩壁に架かる長い鉄梯子が有名だが立入禁止になっていた(事故でもあったのか?)、すぐ横のクサリ場を登り岩穴の中にある深草観音へ登った。時間も押しているので早々に戻る。 岩堂峠分岐を過ぎ復路は気温🌡️も上がり谷コースで登山口駐車場へ足早に戻った。5人のパーティとソロの方1人とスライドした。
雁坂トンネル 740円×2 走行距離 254km