No,450 西秩父:毘沙門山(白石山)(997m)
2023/09/04
令和3年12月20日(日帰り) 単独行
12/20(晴) 寄居(05:53発)~小鹿野町、旧倉尾中学校前(07:20着07:40発)~長合沢(07:45着発)~木橋(08:00着08:05発)~渡渉、東電鉄塔標柱(08:14着発)~鉄塔(08:42着発)~廃屋(09:00着発)~急斜面取付(09:46着発)~長合沢ノ頭(10:16着発)~毘沙門山(10:38着11:58発)~長合沢ノ頭(12:19着発)~急斜面、懸垂下降(12:25着13:33発)~廃屋(14:09着発)~鉄塔(14:28着発)~渡渉、東電鉄塔標柱(14:48着発)~木橋(14:53着発)~旧倉尾中学校前(15:13着15:38発)~毘沙門水(15:40着15:42発)~寄居(16:55着)
以前より気になっていた山、西秩父の毘沙門山(白石山)に行ってきました。 今回は稜線直下の急坂で懸垂下降の練習を(暫くやって無いので)兼ねての山行です。 登山口の小鹿野町の旧倉尾中学校が良く解らず(ナビに入れたら小学校に着いてしまった)少々時間をロスりました。 倉尾地区の公衆トイレをお借りし、いざ出発です。 長合沢脇の林道入口にはつい最近会った熊の被害(山頂付近で親子熊に襲われ怪我)について注意書きがあります、鈴もバリバリ鳴らして進みます。 物好きの来る山とあって今日も登山者は拙者一人の様です。 林道を進み沢に架かる木橋が老朽化している為、沢に下りて渡渉します。 渡ると直ぐに鉄塔の管理道を九十九折に斜面を登って行きます。 未だ朝は薄暗い、尾根に出る頃には朝日も指してきました。 1時間位で鉄塔に到着、観音山方面が徐々に見えて来ます。 此れよりは尾根を徐々に高度を上げて行きますが、道は予想以上にしっかりしていて、マーキングもあり迷う事は全く無いです。 左方に毘沙門山の稜線が見えて来ると、右手には木々の間より二子山が見えて来ます。 尾根を順調に進み2時間経つ頃、問題の急坂の取付きに着きました、かなりの急勾配ですが、登りは3点確保で慎重に行けば問題無いです。 20分程で何とか無事、長合沢ノ頭に到着しました。 此れよりは稜線を一旦下降し、20分程で山頂の岩場の取付きへ。 落葉が膝位迄有ります、岩塔へは急な登りですが、こちらも3点確保で岩や木を掴み、何とか登頂しました。 登山口より3時間弱です。 展望は予想通り360度文句なしです! 両神、二子、三合落、四阿耶山、観音山、武甲、雲取、三ッドッケ、和名倉、甲武信、御荷鉾、赤久縄、城峰、谷川方面等暫し見惚れていました。 独り占めでランチをしていると、何と単独の方が登って来ました、々埼玉県人で新座の方でした。 ゆっくりと1時間以上ステイし下山に掛かります。 予定通り、問題の急坂ではロープを出します、結局30mのロープの為、5ピッチ程懸垂を行い、時間も擁し又疲れました。 今回はチェストハーネスのムンターで下りました。 久々で良い練習になりました、しかしまだまだです。 後は黙々と往路を下り、結局ロープを使った分、時間が係り登り以上に時間を擁しました。 天候も快晴で、朝は寒かったですが、風も無く良い登山日和で最高の山行になりました。 帰路に毘沙門水をしっかり汲んで帰りました。 1つ失敗したのが、スマホを岩場で落としてしまい、ガラスケースが割れてしまった事、最近は全く何か1つは問題を起こしてしまいます。
寄居皆野有料道路 430円 走行距離 89km