No,636 東北:額取山(1009m)
令和7年1月19日(日帰り) 単独行
1/19(晴) 花園IC(04:28発)~郡山スマートIC(07:30着発)~弘法清水駐車場(07:46着08:17発)~滝登山口(09:02着09:10発)~熱海登山口分岐(10:03着10:07発)~額取山(11:47着12:40発)~熱海登山口分岐(13:27着発)~滝登山口(13:47着13:50発)~弘法清水駐車場(14:24着14:42発)~イエローハット郡山西ノ内店(15:10着18:28発)~郡山IC~花園IC~寄居(21:44着)
今回は久々に東北の名山へ、雪山の大展望を観たく福島の額取山に出掛けました。積雪⛄️の具合は直近のYAMAPでも違いがあるので、ワカン、アイゼン、チェーンスパと携行。登山口手前の弘法清水には3時間少々で到着、既に車が5台程ある。本日は天気の良い日曜日なので混むであろう! 滝登山口迄は予定通り40分で到着、ここでチェーンスパを装着する、先人のトレースが助かる。快適に雪の尾根をスノーハイク❄に、陽射しも入り気持ち良く歩く。途中、早朝の方がもう降りて来られる。1時間程で熱海口分岐に、これよりは傾斜もきつくなる、時折踏み抜くが想定内だ。尾根に出て樹林の間より山頂が見えてからが意外に時間も擁した。熱海口分岐より1時間半少々で待望の山頂へ、途中15名程の方々とスライドした、尻セードで下りられる方も。山頂は期待通りの360°の大展望😍磐梯に猪苗代湖、安達太良に吾妻連峰、大将旗山に郡山市街等々素晴らしいの一言!!暫し写真撮影に没頭する。その後はランチタイム😋又4〜5人方が上がって来られる。下山は往路をピストンする、雪山🏔️の下山は早く、登り2時間半の戸頃を1時間で下山した。 登山は予定通り行ったが、この後大問題が。愛車のエクストレイルがトラブル、郡山のイエローハットに持ち込んだが、かなりの重症で、この日では修理出来無い状況に😱この後、JAFや日生と連絡を取り乍何とかこの日の内に埼玉迄レッカー移送をして貰う事に、助かった😂一時は車は一時預かりで運転者(拙者)は別の交通手段で帰って貰うとの事で青褪めた😱が良かった。愛車も走行距離20万キロ越えで、そろそろ限界かも。色々あった福島遠征になりました。😅
花園~郡山スマート 3860円 走行距離 262km 復路はJAF