No,214 南アルプス深南部:不動岳撤退、鎌崩ノ頭(2075m)蕎麦粒山(1627m)三ッ合山(1602m)高塚山(1621m)大札山(1374m)
2023/12/20
平成21年4月26日~28日(夜行1泊2日) 単独行
4/26 嵐山小川IC(19:35発)~諏訪湖SA(21:35着22:10発)~飯田IC(22:46市内迷う24:00発)~水窪町(25:20着)
今回は膝にも自信がつき、久々に南ア深南部に向かう。挑むは深南部の雄峰不動岳、以前から気になっている山だ! 仕事を早めに切り上げ高速へ。 料金1000円の日曜の内に現地へ、しかし嵐山より八王子に向かうが何と渋滞、失敗した!下りの長野道周りを使えば良かったと後悔する。飯田ICまでは順調だったが、降りてから矢筈トンネルへ向かう道が解らず迷いに迷って1時間ロスる。結局コンビニで聞いて、最終的に水窪に到着したのが午前1時過ぎ、5時間も擁してしまった。早々にMTBを外へ出し、仮眠に入った!
4/27(曇時々晴) 水窪町(04:45発)~水窪ダム(05:00着発)~戸中川ゲート(05:27着05:50発)~中小屋(06:50着発)~工事現場「5K地点」(07:00着07:05発)~等高尾根(黒法師登山口)分岐(07:35着発)~不動岳登山口(07:50着08:10発)~鎌崩ノ頭(11:55着12:30発)~登山口(15:30着15:40発)~等高尾根分岐(15:55着発)~工事現場(16:17着16:25発)~戸中川ゲート(16:45着17:00発)~水窪ダム(17:10着17:30発)~川根本町「民宿野口屋」(20:15着)
朝は4時過ぎに起床、目が開かない!ダムへ一路向かう。黒法師のときに散々迷ったので、今回はスムースに戸中川のゲートに到着。既に2台の車があった。出発は予定より約1時間遅れの6時前に出発、入口のゲートには「黒法師、丸盆登山口へはいけません」のコメント、ここまで来てはとにかく行ってみる。MTBはさすがに押す方が圧倒的に占める。林道より見上げる稜線は前日までの悪天で真っ白に雪化粧、冬山の様相である。又ガスも湧いている、クソー!! ゲートより5km地点が土砂崩れの場所で進入禁止になっていた。ここにMTBをデポし無人を良い事に強行突破、先へ進む。確かに遠目より見ると稜線より崩れ落ちておりかなり危険な箇所だ。 相変わらず林道には人の足跡より獣達の物の方が圧倒的に多い。何時来ても貴重な手付かずの自然を感じる所だ!黒法師登山口の等高尾根分岐より15分程で不動岳登山口へ到着した。 いきなりジグを切っての急登が始まる。暫く登るとマーカーも頻繁に付いて来て安心、上部にかかると熊笹が多くなって来る。最初の内は良く切り払われている、しかし徐々に雪が出て来た。右方にはバラ谷山~黒法師~丸盆~鎌崩の雪化粧した稜線が望めて来る。笹に雪が付いている為、衣服が濡れて来る、又靴も水が浸入して来て冷たい。風も冷たくなって来た。 きつかったのは鎌崩ノ頭直下の急坂の笹の薮こぎで、笹も背丈以上ありルートも見辛く又、足元も積雪で滑る。何度か判断に迷いルートファインティングも多少求められる。これはきつくかなり余計な時間を消耗してしまった! 何とか登山口より4時間弱で鎌崩ノ頭へ到着、標識は見当たら無かった、雪の下か?端より目指す不動岳が大きく望める、秘峰の合地山も顕著だ!かなり遠く感じられる。 時間は12時、さすがに遅すぎる。山頂をピストンすると下山には日が落ちてしまう、MTBだし林道も危険な箇所もあるので今回は悔しいが諦める事にする。又体中冷え切って、これ以上前進する気にはなれなかった。不動岳には絶対リベンジするつもりだ、次回はテントを担いで余裕を持って登ろうと思う! 下山はスローリーに下った。下るに連れ天候も晴れて来て暖かくなってくる、頭にきた! 林道を下っているといきなりの落石、頭位の石が物凄い勢いで落ちて来る。やはり危険な所だ! 工事現場よりMTBはさすがに早い!20分でゲートに到着した、度々石に乗り上げ尻が痛む。テント泊で黒法師に登って来た方と話すが、昨日の雪で何とも寒くて参ったとの事であった。 水窪ダムで民宿へ℡を入れる、時短を狙い天竜スーパー林道を使うが、これが裏目。今宵の民宿へ辿り着いたのは8時過ぎ、3時間近く係ってしまった。又林道ではカモシカ、山鳥また野鹿がやたら多いのに驚いた! しかし民宿野口屋の女将さんは快く迎えてくれ、食事も鹿の刺身他美味しかった。GW前であり宿泊者は拙者一人であった。
川根本町民宿「野口屋」1泊2食ビール 8150円
4/28(晴時々曇) 川根本町民宿(04:45発)~山犬段(05:28着05:48発)~蕎麦粒山(06:30着06:40発)~五樽沢のコル(07:10着07:12発)~三ツ合山(07:55着08:12発)~高塚山(08:50着09:05発)~三ツ合山(09:45着発)~五樽沢のコル(10:18着10:22発)~南赤石林道(10:30着発)~山犬段(11:10着11:22発)~大札山登山口(11:37着11:40発)~大札山(12:12着12:25発)~登山口(12:45着12:55発)~中川根町スタンド(13:20着13:30発)~焼津IC(14:50着発)~富士川SA(30分仮眠)~御殿場IC(15:50着発)~須走IC(16:18着発)~河口湖IC(16:30着発)~花園IC(17:40着)
朝は起きるのは辛かった。 山犬段への道は13kmと長く、大札山登山口より先はダートで少々荒れていて厳しいものがあった。45分程で到着、昨日泊まった方が休憩所の掃除をしている。 山犬段より望む大札山は標高の割にはシャープな山容をしている。 蕎麦粒山へ向かう、今日は昨日とは一転ハイキング気分だ。右手にはバラ谷山~黒法師岳が顕著だ。40分程で山頂へ到着、中々の展望だ。五樽沢のコルへ一旦下り、三ツ合山へ登り返す。登山道は枯草や笹原で気持が良い。三ツ合山頂手前より始めて高塚山が望めた。三ツ合山山頂も千石平方面への分岐になっており黒法師側の展望が良い所だ。 高塚山へ向かう、尾根が細くなり、笹原にバイケイソウの群落に変わる。山犬段より約3時間で待望の高塚山へ到着した。山頂は広く休憩するには良い所だ、しかし展望は樹林に囲まれて殆ど無い。丁度雲が架かり日陰になってしまい少々寒いようであった。時間も後の事を考えると長居も出来ず早々に朝食をとり出発。戻る途中、黒法師~バラ谷山の間に南アの聖岳と上河内岳が白銀に輝いて望めた。 三ツ合山を越え五樽沢のコルより南赤石林道へ降りる。あとは山犬段まで黙々と戻るが、何とも林道とは名前だけで崩落が酷く少々危険である。谷を挟み千石平~黒法師への山並みが大きく又、その下を林道が延々と続いている。 40分程で山犬段へ戻った、その後早々に大札山へ向け林道を走らせる。大札山のPは既に車でいっぱいであった。すぐに登り始めるが、意外と急登でスピードは上がらない。30分少々で山頂へ到着、狭い山頂には大勢の方がいらしたので証拠写真を撮り早々に下山する。目当てのツツジは北尾根の方らしく、又先日の雨で大分落ちてしまった様だ。 後はかみさんと約束した帰宅17時に向け山麓でGASを補給し一路埼玉へ向け車を走らせる。途中睡魔に襲われ富士川SAで仮眠、国道1号線の藤枝バイパスの事故渋滞もあり、到着したのは約束の時間より40分遅刻してしまった。 今回はかなりの強行軍であったが、何とか体調ももってくれて良かった。又、不動岳については、必ずリベンジするつもりだ!テントを担いで2日間でじっくり登るつもりだ。山ヒルのいなくなる秋口にでも考えよう!
嵐山小川~飯田 1000円 焼津~御殿場 1750円 須走~河口湖 360円×2 河口湖~花園 4100円