寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,485 那須:裏那須三山縦走 流石山(1812m)大倉山(1885m)三倉山(1888m)

2023/09/04

令和4年10月2日~3日(前夜入り日帰り)  単独行

10/2 寄居(17:20発)~太田藪塚IC(18:18着発)~白河IC(20:04コンビニ20:32発)~道の駅しもごう(21:08着)

10/3(薄曇り、強風) 道の駅しもごう(05:58発)~大峠林道P(06:27着06:45発)~林道終点(07:15着発)~鏡沼分岐(07:22着発)~大峠(07:52着08:04発)~流石山(09:15着09:27発)~大倉山(10:28着10:37発)~三倉山(11:22着11:42発)~大倉山(12:30着発)~流石山(13:35着13:38発)~大峠(14:30着14:38発)~鏡沼分岐(15:02着発)~林道終点(15:08着発)~林道P(15:32着15:50発)~道の駅しもごう(16:15着16:25発)~白河IC(17:15着発)~都賀西方P(仮眠)~太田桐生IC(19:32着発)~寄居(20:43着)

今回は以前より予定していた裏那須三山をピストン縦走してきました。前夜に現地入り(道の駅しもごう)し車中泊です。 今回は目覚まし時計を忘れてしまいアラームを設定しましたが、予想通り1時間寝過ごしました。 国道より林道大峠線はかなり長いです、平日ですがソロの方も多く、しかし乍ら裏那須より三本槍へ行く方の方が矢張り多いようです。 大峠迄の道も未だ紅葉には早いようですが気持ちの良い樹林の中を進みます。 大峠に着きますと那須連山や男鹿山塊が望めます、三斗小屋やその上に噴気孔、沼ッ原も確認できます。 これより大峠山への急登を喘ぎますと後方には三本槍、左方には甲子旭岳、右方には隠居蔵、朝日岳、茶臼岳、南月山、白笹山が段々と大きくなってきます。 大峠より1時間少々で流石山登頂、これより望む大倉山方面に続く尾根は噂通りの美しい天上の散歩道だ、又奥日光や二岐、大戸などの県内の名峰等も見渡せる。 稜線上には這松、石楠花、ナナカマドなどが美しい、流石山を過ぎた辺りから南側には深山湖も見え始める。 大倉山手前には「五葉の泉」がありトンボが舞っている、この付近より望む大倉~三倉の山稜も高度感があって良い。 丁度1時間で大倉山山頂へ、1本立てていると2名のソロの方も到着、1人の方はここまでらしい。 これより望む三倉山は峻険で高度感が見事だ、これより一気に下り又山頂へ這い上がるが、この大倉~三倉間は笹薮が若干茂っている、がされど問題は無い。 三倉山山頂よりの大佐飛山を中心にした男鹿山塊も中々那須連山に負けず存在を主張している、ここでランチタイムとした。 休憩後往路を戻るが、この稜線上より常に望める甲子旭~那須連山は見事だ流石百名山。 今回も8時間を超える山行となったが、天気が今一つであり風が強く少々寒さの調整に苦労したが、展望が良く気持ちの良い山歩きが出来た。 帰路は車中泊で眠りが浅かった為、睡魔が襲い危険なので途中Pにて仮眠を摂りゆっくりと帰途へ就いた。 又今回は往路復路共に群馬太田市より高速を利用し経費削減をする事とした。

写真はこちら


 

太田藪塚~白河 2610円  白河~太田桐生 3520円   走行距離 448km

 

-山行記