寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,495 奥武蔵:丸山(960.3m)日向山(633m)

2023/09/04

 

令和4年12月4日(日帰り) MB Mr,T

12/4(晴時々曇) 寄居(07:10発)~芦ヶ久保道の駅(08:00着08:18発)~茂林寺(08:26着発)~農村公園入口(08:52着発)~琴平神社鳥居(09:20着09:25発)~日向山(09:42着09:58発)~丸山分岐(10:14着発)~丸山(11:28着12:16発)~高篠峠分岐(12:44着発)~大野峠(12:52着12:57発)~国道299号(14:00着14:08発)~芦ヶ久保道の駅(14:38着14:48発)~武甲の湯(14:56着15:45発)~寄居(16:40着)

季節も初冬に入り地元共言って良い奥武蔵へ、今回は芦ヶ久保より日向山~丸山へと登った、メンバーは何時もの旧友のT氏。 当日未明までは仕事だった為、7時過ぎに家を出る。 1時間程で芦久保道の駅へ到着、既に駐車場は8割程車やバイクでいっぱいだ。 天気は快晴だが気温は0度と寒い、早々に出発、国道を渡るが、入口が少々解り辛くあたふたした。 農村や民家の間を縫う急坂道をスローペースで登って行く。 振り返ると武甲山、二子山、武川岳、伊豆ヶ岳等が望める、冬などに道端には花々が咲く。 タンポポや寒桜、椿など、又柚子や柿などが実っている。長閑で気持ちが良い、日向山へは山の花道より琴平神社の方向より登った。 冬枯れの樹林の中気持良く歩く、1時間20分程で日向山山頂へ到着、武甲、武川、伊豆ヶ岳等が良く望めた。 山頂も日曜日とあって賑やかである、写真を撮り先へ進む。 山の花道よりP方向へ下り林道へ出る、これよりは薄暗い杉林の中へ入り暫し急坂を詰めて行く、徐々に斜度も増し高度を上げて行く。 展望が広がり、笠山~堂平山、小川寄居市街地方面が望める。 再び林道へ出た、これより又樹林に入って行くと県民の森への分岐を過ぎ、後は少々急坂に喘ぐとやっとこ丸山山頂へ到着した。 展望台からは武甲、両神、奥秩父方面、浅間、御荷鉾の西上州方面、笠山、堂平の埼玉方面、又赤城、奥日光などの山々なども望めた。 あとは暫しランチタイム、今回はコンビニで購入したおにぎり等を車内に忘れてしまい失敗、T君に分けて貰い何とか助かった、コーヒーで体が温まった。山頂は登山客で賑わっていた。 下りは大野峠を経て、只管299号に向けて下る、途中から望む笠山~堂平山はこの方向から望むのは新鮮であった。 丸山からは大野峠迄は30分少々、又国道迄は1時間程で降り切った。 後は30分程国道沿いを歩いて道の駅迄戻ったが、途中の民家でで柚子の大袋を購入、1袋100円で購入したが、おまけで1袋サービスしてくれた。 道の駅は殆ど満車状態、特にライダーがの多さには目を引いた。 身近な低山と言う事で入門的ハイクと思っていたが、意外に歩き応えのある楽しい登山となった。 T氏も大分山歩きが体に沁み込んできた様だ、帰路は「武甲の湯」で汗を流して、裏道で快適に自宅に戻った。

写真はこちら

 


 

寄居皆野有料道路 430円   武甲の湯 900円   走行距離 72km  @ 730円

-山行記