寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,512 中越:大力山(504m)

2023/09/04

No,512 中越:大力山(504m)

令和5年3月12日(前夜入り日帰り) 単独行

3/11 花園IC(23:20発)~塩沢石打SA(24:43着)

3/12(晴、霞) 塩沢石打SA(05:33発)~小出IC(05:55着発)~コンビニ~宝泉寺P(06:20着06:33発)~宝泉寺登山口(06:35着06:44発)~秋葉神社(07:05着07:10発)~鉄塔(07:15着発)~東屋(08:15着08:18発)~大力山(08:28着09:05発)~東屋(09:10着発)~鉄塔(09:48着発)~秋葉神社(10:00着10:10発)~登山口(10:16着10:22発)~P(10:25着10:53発)~月夜野IC(13:03着発)~寄居スマートIC(13:54着)

魚沼の名低山、展望の大力山へ登った。 今年は気温上昇が早期で融雪も早めの為、遅くとも3月上旬にはと考えていた。 仕事から帰宅しWBCのチェコ戦を観戦後高速に乗る。 今回も車中泊、塩沢石打SAにて泊まった。土曜日とあって車中泊組は結構いらした。 翌朝は車内が以外の冷え目覚まし前に目が覚めた。 小出ICからナビで登山口Pへ向かったが、最初は解り辛く一旦コンビニへ戻りトイレを借り再度別にナビをし直し向かった戸頃、無事宝泉寺の登山口Pへ辿り着いた。 既に5~6台の車があったが、早朝で余裕が有り正解だった。 登山口からは行き成りアイゼン装着、朝は雪が締まり爪が効き気持ちの良い登りが続く。 30分弱で秋葉神社へ着く、振り返ると魚沼市街が広がる。 大力山へ延びる痩せた雪尾根が低山ではあるが恰好が良い。 東屋のある頂稜尾根に辿り着くと山頂の上には越後三山、又権現堂、唐松、鳴倉、笠倉、山古志の山々、巻機方面、微かに米山など越後の山々の展望が広がった。 晴れてはいるが、霞で全体的に白く薄曇り的な空模様、風も無く温かく2時間かけてゆっくり登頂した。 山頂では朝食タイム、3組程いらした。 暫し八海山などの展望を堪能した。 下山は周回コースは融雪でややリスクもある様なので往路をピストンする事とした、日曜日とあってかなりの方とスライドした。 短時間で展望を楽しめる雪山で満足であった。 帰路は高速代節約の為、月夜野IC迄下道で戻り、寄居スマートICにて下車し帰途に就いた。

写真はこちら


 

花園~小出 2700円   月夜野~寄居スマート 1390円   走行距離 338km

-山行記