寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,514 両毛:吾妻山(481m)堂所山(483.7m)、 屋敷山ミツマタ群生地

2023/09/04

令和5年3月27日(日帰り) 単独行

3/27(晴後曇) 寄居(05:58発)~桐生市、吾妻公園駐車場(07:26着07:45発)~吾妻公園(07:50着08:08発)~登山口(08:28着発)~第一坂分岐(08:30着発)~トンビ岩(08:36着08:40発)~吾妻山(09:12着09:30発)~堂所山(09:45着09:50発)~吾妻山(10:02着発)~トンビ岩(10:27着発)~第一坂分岐(10:30着発)~登山口(10:34着発)~吾妻公園(10:53着11:00発)~駐車場(11:02着11:10発)~屋敷山ミツマタ群生地(11:52着12:28発)~わたらせ渓谷鉄道神戸駅(13:48着14:23発)~寄居(16:20着)

今回は昼過ぎまでは晴天と言う予報なので花も観に短時間で登れる群百の桐生の吾妻山に登った。 下山後には梅田、屋敷山のミツマタの群生地、又わたらせ渓谷鉄道神戸駅の花桃を見に行った。吾妻山登山口になる吾妻公園には桜やチューリップ、ツツジなどが咲き誇り何とも美しく、足が止まった。 暫し鑑賞してから登山開始、チューリップ園などは8時より開園で少々待つ事に。 吾妻山には1時間程の登りだが、岩場もあり楽しめる低山だ、地元で毎日の様に登られている方が多いらしく、皆山頂の祠に手を合わせていた。 低山ではあるが山頂からの展望は桐生市街地を見下ろし抜群だ、この日は春霞が架かり遠望は厳しかった。 写真を撮り堂所山(女吾妻山)をピストンして下山した。 下山をすると吾妻公園駐車場は満車になっていた、平日でも流石人気の山だ。 この後は直ぐに屋敷山のミツマタ群生地へ向かう、桐生市梅田地区の最奥部迄狭い道路を進む、以前行った事もあるが根本山登山口駐車場より2km程林道を登る、何とか車を置くスペースは確保出来た。 群生地迄下ってみる、流石に素晴らしく、山肌一面が黄色く染まっている。こちらも平日だが結構人出もある様だ。 30分程鑑賞し、次はわたらせ渓谷鉄道神戸駅迄車を飛ばす、矢張り意外に遠く1時間半擁した。 駅前駐車場に停め駅構内へ入る、ホーム一帯が花桃や桜の花で桃源郷の様である、丁度上手い具合に列車も到着、上下線共にラッキー! 最高のシャッターチャンスだ。 流石に撮り鉄も多く賑わっていた。 この日も計画通り遂行出来満足にて帰途に就いた。 帰路も高速は使わず下道で帰ったが、上武道路周りで早めに帰り着く事が出来た。

写真はこちら


 

走行距離 185km

-山行記