寄居の山賊

山キチ男の山行記録(旧サイトより徐々に移行中)

山行記

No,677-2 東北:羽黒山(414m)

No,677-2 東北:羽黒山(414m)

令和7年10月5日(日帰り) 単独行

10/5(曇時々晴) タウンサガエ(09:00発)~寒河江IC(09:06着発)~西川料金所(09:17着発)~羽黒山駐車場(10:43着10:50発)~羽黒山神社登山口(10:55着10:59発)~須賀の滝(11:04着11:08発)~五重塔(11:11着11:23発)~出羽三山神社(12:19着12:20発)~羽黒山(12:20着12:32発)~蜂子皇子墓(12:32着12:34発)~羽黒山(12:34着13:03発)~五重塔(13:42着13:44発)~須賀の滝(13:47着13:49発)~登山口、随神門(13:58着14:02発)~駐車場(14:10着14:32発)~道の駅月山(15:00着15:12発)~道の駅西川(15:53着16:03発)~寒河江、ホテルシンフォ二ー(17:03着)

山形遠征2日目は村山葉山の予定であったが、天気が雨模様との事で急遽、羽黒山に変更。 天気は今一つであるが日曜日とあってハイカーや観光客も多い! 登山口の随神門から山頂の三神合祭殿まで続く2446段の石段は中々手強かった!😅又参道沿いには老杉の大木が立ち並び、その姿は神秘的な空間が広がる。この日は湿度が高く汗ばむ陽気、下山後は神社⛩️前の茶店で玉こんにゃくを美味しく頂いた😋。この日で帰宅の予定であったが、翌日が天気も回復するので、折角山形迄来たので、一日滞在を延ばし葉山にアタックする予定だ。

写真はこちら


 

寒河江~西川 690円   ホテルシンフォニー 素泊り8070円

-山行記